特製ケーキ「”Forever Young”はじまりの日」

はじめてケーキのデザインをしてみた。この3月で、3人の東経大 コミュニケーション学部の名物教授たちがお辞めになる。その送別会のために、特製ケーキをというお話があって、「あたし、できるか?」ともおもったけれどね。
さて、どんなケーキにするか?先生方の顔や、それぞれのご研究、テーマなどを調査、面白く拝読しているうちにモノの形や、色や、コトがなんとなく思い浮かんできた。

矢印研究の川浦康至さん(コミュニケーション論/社会心理学)を想い、「なぜハートは心臓なのか」の関沢英彦さん(広告/ コミュニケーション戦略)を想い、そして、「レジャー・スタディーズ」などの著作のある渡辺潤さん((メディア論/ポピュラー文化論)を想い、“Forever Young” 「いつまでも若く」そして、「はじまりの日」というひとひねりある日本語訳をこめて、贈る。

誰にとっても、いつでも、 “Forever Young”だなと思うんだよね。(渡辺潤さんブログを参考に http://www.tku.ac.jp/~juwat/journal1-189.html


「”Forever Young”矢印→+ハート心臓+ギター」を発注してみる。
基本、チョコレートホール状、ココアパウダーと金粉散らした市松のケーキ台に、金色の→、真っ赤なハート、ギターに、正三角形の”Forever Young”プレート。
果たしてどこまできるかな?地元の懇意にしているケーキ屋を訪ねた。

2週間後の、送別会当日、ケーキ出来上がり→送別会場へ無事納品!(ほっとした・・・)

(photo by Kenta KOYAMA ↑↓)

 

そして、祝! ケーキカットの瞬間!

(photo by Tomoko MATSUNAGA)

 

(「2016年度 卒業式」 @トケコミより http://comtku.blogspot.jp/2017/03/2016.html

13日の金曜日満月の夜~「作品展」始まる、集うひとびと

(アイキャッチ画像は、634展示室屋上付近、晴れた空に一時「雪雲だね」)

「わたしをメディアする」
2017年 1 ⽉ 13 ⽇(金)-18⽇(水)12:00-19:00

東経大、地元、国分寺の二つのギャラリー連携企画展が始まった。

【展示】
第1会場 634展示室 12:00→19:00
「カンブリアン・ゲーム-東経大記念セッション2016-」
アーティスト目線をゲット!せよ(作品プリントと作品映像)
「シェエイクスピアズダイアログ2016」
光る杖の軌跡:拡張する身体、外皮、バリア(作品プリントと作品映像)

第2会場 くるみギャラリー 12:00→19:00
「未来美人-美人再構築2016-」(コラージュ作品、メーキング映像、未来美人の種プール)

友人知人にせっせとDMを送ったら、今日、懐かしい、親しいひとびとがつぎつぎにやってきた。東経大の学生記者さんも取材にきた。ほらね⤵。

 

15日(日)@シンポジウム当日
FB
twitter その1 その2

all_by yamamoto

ゲスト仲良し先生方と2次会(photo by Tomoko MATSUNAGA)

 

17日 杖道の先生たちと ぐるっとギャラリー巡って呑み会へ

18日最終日、大津から谷元君やってくる。 寺口さんとは卒業以来、40年ぶり?の再会。

 

1500万円の競技用車いす

世界車いすテニスへ なんとVIP席へのお招きに、ミーハーだなあ。るんるん!出かけました@有明コロシアム。遠藤愛ゼミ@東経大と一緒に、同期の松永智子さんも一緒に男子決勝戦を観戦。005
フランスVS.日本、巧みに競技用車いすを繰りながら、コートを駆ける一流選手たちの姿には、身体を拡張する技術や道具と一体になったほとばしる身体的な知性を強く感じます。

現在世界ランク1位に立つステファン・ウデ選手のは、「1500万円の競技用車いすだよ」との噂話も聞こえてくる情報的にもリッチな観戦席でしたよ。これ車いすというよ りサドルに乗ってる。自転車とかに近いのかもしれないですね。機能美とわくわくするような動き、ウデ選手のための特注、技術開発満載の超高級車いすだけは思うけれど、これがこのスポーツの標準になったら、ぐんっと人気上がるだろうなあ。

ダイジェスト: 日本の国枝慎吾選手のテニスも非常にクレバーでパワフル。ああ、世界って広い、そして深い。人の可能性もはかりしれない!ご一緒したせんせいがた、ゼミ生のみんなとの集合写真などなど盛りだくさん!

imgajj02