多摩杖道会総会

4月22日の夕方7時から、それぞれ公私ともに多忙なメンバーが集まってくる。
多摩ニュータウンと近隣の市町村から老若男女がやってくる当会は、杖道へ寄せる気持ちや事情も多様だ。健康のため、伝統的な文化に触れたい、マジで杖道を究めたい、美しい動きだから、などなど。いろいろな人が行き交う、思いも人それぞれ。
新たに副会長と事務長を選任して、無事にとても立派に終了・・・ほっ。
多摩杖道会 、平成27年度がこれで始められる・・・ほっ。

jo20150422多摩杖道会総会

さっそく新年度の行事予定をひとつ。
GW期間中の5月9日、「ひの新選組まつり」への演武と体験教室のご依頼をいただいて参加予定だ。八坂神社 武道の体験広場にて多摩杖道会13:30~ (詳しいスケジュール)
2015_新選組ポスター

これにつづいて、暑気払い+長尾さんを偲ぶ会などが前半の予定としてある。
文月、山口師範のお誕生日をさかいにして、後半は、東京都杖道大会&杖道祭り、全国杖道大会@兵庫などがあって、ばたばたと忘年会へ。予定だけピックアップするとあっという間に日が過ぎていくが、日日精進!大事に、大事に、今年一年怪我なく稽古したい。
杖道のフォースとともに!

神之田常盛先生ご逝去

SONY DSC
2015年3月9日午前1時48分ご逝去されました。その日のうちに東京都剣道連盟杖道部から発表がありました。すでに家族葬を済まされて、後日、本葬が行われました。
神之田家と日本杖道会との合同葬当日、海外からも門人が駆けつけました。
————————————————+
【神之田常盛先生ご逝去、本葬】
日本杖道会 神之田家 合同葬
葬儀告別式 4月 19日(日) 11時30分~13時00分
梅窓院 観音堂 (東京都港区南青山2-26-38/地下鉄銀座線 外苑前駅下車1b出口徒歩1分)
————————————————-+
神之田常盛あるいは、Kaminoda Tsunemoriで検索してみてみると、たくさんの業績、演武の様子がみられます。
私は、幸運なことに2006年から渋谷にある日本杖道会本部道場「藏脩館」に通い神之田先生の声や、道衣を捌く音を直にお聞きしながら弟子のひとりとして末席に加えていただいたことです。しかし、本当の意味で先生の存在やその日日がどれほど価値があることなのかを知るのは、むしろこれからなのだと思います。

SONY DSC
2011年1月7日、晴れわたる新年恒例の明治神宮奉納演武での神之田先生です。(撮影:宮原美佳さん)

本葬を終えて、ご遺族、門人一同(撮影:海原要さん)
20150420

併せて Facebook上、ゆかりある人々のタイムラインをいくつかリンクします。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205198352576922&set=a.10205198352536921.1073741844.1188928276&type=1&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=557098634433302&set=a.261184474024721.1073741830.100003995102346&type=1&theater

https://www.facebook.com/zyodo.sendai/posts/449359198555640

ご冥福を祈ります。

さよならは別れの言葉じゃなくて再び逢うまでの遠い約束

多摩杖道会の切り盛り上手な事務局長、長尾満昭さんが、年明け早々1月8日に急逝された。
木曜日のこの日、わたしは、東経大の年明け最初のワークショップ中だった。メンバーの奥澤さんからの着信履歴に「?・・・」と思いながら、連絡してみると長尾さんが、亡くなったって。
年末年始、市内の基幹病院に入院していて年明け早々、仲間と見舞ったときには、熱があって苦しそうだったけれど自力でトイレに行き、「退院したら美味しいお肉たべたいねー。ご馳走するよ!暖かくなったら3か月くらいかけてお遍路いくから、会の事頼むね。その先にはさ・・・・」なんて次々に旅の予定を話していた。まさか!の展開だった。
この知らせを受けて、夕方稽古場に向かってみんなに伝えて、そのへんの記憶が非常に曖昧で、いまでも本当に長尾さんが亡くなったという実感はない。あまりに唐突で涙がでない。

生前 から献体を希望されていたので亡くなってすぐにおおきな大学病院に運ばれた。葬儀は、だいぶ先になりそうだ。半年とか1年とか。ご遺族からのご連絡を待つのみ。

2012年、わたしは、多摩杖 道会の会長になった。これもあまりに唐突だった。初代会長の後を継ぐのは、この会の創設から支えきた長尾さんほか、年長の先輩方の中に何人も適任者はいた んだ。長尾さん曰く 「思い切ってひと世代若い連中に任せてみようと思った。俺たちいつまでも生きてるわけじゃないんだからさ。」
去年の流祖祭には、あ の霊山「宝満山」に一緒に昇ったんだよ。(画像は、流祖祭初参加のメンバー3人とともに。)
多摩_si 長尾さんとみんな

長尾さんが亡くなって以来、なぜか鼻歌が、映 画「セーラー服と機関銃」のテーマになっちゃうの。さよならは、再び会うまでの遠い約束。…
多摩杖道会の歩み http://tamajodo.com/ayumi/