▼さて、でかけよう(4月15日午前5:44)。
曇り。名古屋あたりは小雨だろうか?
→新宿高速バ
スターミナル06:50→ 名古屋名鉄バスセンター12:53→名古屋 JR→
鶴舞乗換え→地下鉄鶴舞線八事、下車→(5番出口;中京大学名古屋キャンパス)
幸村真佐男「円相/デジタル」展@センタービル
&C・スクエア
午後1時30分からのシンポジウムとレセプション。
★この日の
レジュメ、
関連日記

【パンフレットに使われたのは、わたしの大のお気に入り;茨城・
鹿島神武殿付近での円相】
詳細は、ご本人が直々コメントでよせてくださっている。

幸村さん(左から二人目↑)、講演中もレセプションで歓談しなが
らも、さかんに手元でカメラをくるりくるり回す。
「
10秒でつくれるアート!」
正しくは、円相写真のシャッタースピードはほとんどは
1
秒
にこにこしながら、デジタル一眼を時計回りにシャッターを開放して‘円相‘しまくる。まさに、これもデジタルの筆だよね。
なごりは尽きねど,,,次の地へダッシュ。
→八事18:
25→金山発19:04しなの25号→ 塩尻乗換え→小淵沢22:08着 、小谷宅泊。
こたにじゅんこ”詩と挿絵”展@小淵沢
絵画美術館(4月16日午前11時ごろ)★
個展案内、
日
記一覧

HachiCooJun↑、御田左絵、小谷
雅朗、宙(そら)親子と大もり蕎麦に舌鼓。けっこう山梨近在に生息中のムサビ時代の知人たちもやってきた。天気は、予報に反して最高!甲斐駒ケ岳(すばら
しい!名刀の刃文を観ているよう)、八ヶ岳、富士山の圧倒的な山並みは、とてもじゃないけど撮りきれない。

【んまかったぁー】
→小淵沢
16:17発JR中央本線(臨時列車;ホリデー快速ビューやまなし)→新宿18:53着
この臨時列車がすばらしい!!2階建て構造の新型車両。特急料金がいらないんだとさ。
小淵沢から新宿まで料金:2,940円
もし、特急あずさ使ったら30分は短縮できるけど、料金:5,040円だとさ。
しかし,,,,,,,結局、新宿で一杯やっちゃったから同じか(笑/4月16日23時ごろ)。
→次?
「阿久津
省一」展@
ALLEN SHEPPARD
GALLERY in NY
お!行くか?!NY。しかし、まてよ。


これ4月13日消印の案内状。
されど期間は、3月9日ー4月1日
(やれやれ、相変わらずだねー彼は。)
しかし、webの情報はまだ生きてる。
★
Shoichi Akutsu @ artbackroom.com
■ ◆■■◆個展辺路アルバム
追記:さらに情報充実(4月18日)