▼梅雨が近い。急いで、洗濯しなくちゃ。
物置になってる西側の部屋に空気をいれなくちゃ。
梅雨が明けたら、今年は何を着よう?
,,,サマーウールや麻や綿のちょっと時代とずれちゃったものは、染め直して日常に下ろしてしまおう。
ここ数日の時間をデジカメから採りだしながら、85℃の高温染めでしっかり今年色にしちゃるけん。

井の頭線のホームでぼさっと来る電車を待ってると
「吉原治良」展案内ポスター発見。6月13日から近代美か。

”誰にも描けそうでわたしにしか描けない人生”

路傍の、なかなか知的グルメなガキの手元に感心しながら
天理ギャラリー
「俳諧絵画の美」へ。
そして、なにかと話題のメディア・アートのメッカだった
ICCリニューアルオープンにも出没。
この大いなる実験場に緩やかに関わった経験が、ここ自体の、終焉か?とか存続?にドキドキすることよりなにより
一番価値があったのだと思う。
草原さんの日記へ。

記憶は、前後して
『妙法童子神通の力』を祀った街角を巡って今日は、家。
ばい菌マンだろこれ↑?
梅雨時、ありがたやー?(ん???・笑)。