▼過日、なぜか集中的に横浜で開催されているアートイベント情報が三方向からやってきた。こりゃ
何かあるのかもと桜木町へ。
数年前、みなとみらい線開通記念と連動して地下鉄構内で、
平成の五百羅漢な
んて銘打っちゃって『
顔ポイエーシス Face Poiesis
みらいチューブ2004』を公開。しかし思えば地上の記憶がとても薄い(笑)。
横浜通の佐古さんをガイドに頼んで、今日の舞台みなとみらい地区の対岸、歴史的な落ち着いた街並みがなかなか素
敵な馬車道付近を、MAPたよりに点在する会場を巡りながらの一日。
ぽつぽつ雨の落ちる蒸し暑い日だったけど。







1つめから4つめまで
横
浜EIZONE より
松本秋則のインスタレーション
平川紀道「GLOBAL BEARING」
鈴木康広「遊具の透視法」
鈴木太郎「青の軌跡」
5つめから9つめまで
『
Ongoing vol.05 ヨコハマエクトプラズム』より
市川健治「私をスキーに連れてって」
山本篤「M-GC-W」
川沢吾子「事実は小説より奇なり?−第29章水平線をのぞく」
鈴木恒成「Still Life/Still Drive」
小林丈人「森のだれかさん」
以上、ほんの一部紹介。
素材も、目線も、きっと考えもさまざなのか?