検索フォーム

杖道(jodo)ざんまい全体に公開
2007年07月13 日22:27
▼台風が接近中。
明日、東京都の杖道大会が予定されている。わたしも新米三段だけど、トーナメント に挑むつもり。でもさ、途中の多摩川や荒川を渡ってそして無事に帰ってこられるだろうか?
天候が気になる。
まぁいいや。
それより今日一日、すっかり杖道関係の動画にははまりこんでしまった。

きっかけは、フォマールさんが発見してくれた動 画。

■『神道夢想流杖術』
追記(2007・07・ 16):てっきり絶版になってるとおもいきや、
まだ手に入るそうです。
情報よせてくださった方々、ありがとうございます!


そうそうたるメンバー;師範たちによる演武。制作は、1970年代?、昭和40年代かな?と予想してるんだけ ど。
全編29分くらい、表、中段、奥伝すべてが収録されている。ここには、そのほんの一部を。
表:太刀落,右貫
中段:切懸,真進
奥伝:水月
この水月という技、かつて夢想権之助が武蔵を破ったと伝えられる400年前のそのときを彷彿とさせる。
きっとこうして相手を突き崩したのだ。

次のビデオ
この技をがっつり受け継ぐ、現代の夢想権之助たちをみる最高のチャンスが、毎年GWにある京都大会。ものすごく楽しみにしていた。な のに、おお風邪ひいて行けなかった。
超がっかりしてたら、仙台のゆうざんさんから速報!届く。

はじめてみる京都大会。
なんて華やかなんだろう。
始まりの合図だろうか?太鼓の音、そして師範たちをつぎつぎに呼び出す若い男たちの声が交差して、まるで諸国の王様たちの到着をつぎ つぎに伝える舞踏会のようでもある。

★動画がうまくみられないとき
ブラウザのリロードボタンをクリックしてみてください。
みられるようになるという報告あり。


■京都大会2007
GWに行われた京都大会 (正式には、「第103回全日本剣道演武大会」) からの映像の一部。

全国から剣道、居合、なぎな た、そして杖道、六段以上称号受有者のみ出場資格をもち、3千人規模が集う華やかなハレの場。しかし、杖道の有段者はとても希少(およそ120名くら い)。


最後に、
杖道にはまったのは、2003年の5月。このビデオのおかげで、はじめて動いてる自分をみた。>先生、ありがとうございます。
■三段昇段への道(関連日記

伝説的な師範たちの演武に、京 都平安神宮至近の武徳殿できびしく冴えた演武ときました。
なのに、はて?
まるでスローモーションで撮影したロボットをみているようだ(だけど、まったく同じデータ形式、圧縮方法なんだけどね)。

ありったけの筋力と反射神経、気迫を前へ前へ出してるつもりでも、体も杖もすっかりおいてけぼりをくらってい る。

まぁいいや。
もう寝る。
明日へつづく。

そして、戦いすんで日が暮れて
追記:
【東京地区の武道祭成績発表の模様】
写真

【トーナメント表(三段の部)初戦突破!4 回戦で敗れる。】
写真

コ メント

中村理恵子mixi日記一覧へ