▼15日日曜、長年イスラエルのヘブライ大学で文学を研究していたヤスコを伴って世田谷のボロ市へ。途中、上町でマイミクのうさださ
んと待ち合わせて。天気はいい、暖かい、ラジオ、テレビで報じてるせいで、これだ。
うっわ!↓先にすすめないよ〜。

貧乏神なんて旗を売ってるへんな店↓

それにさ、こーいっちゃなんだけど、ボロに
野性味がないってか。
ボロがボロとしてぼろぼろしてない。
平凡。↓

鏡屋が鏡売ってどうするの?↓

あーあーもうお手上げ。万歳姿の招き猫

ずーっと満員電車に乗ってるよう。
あ〜もう降参だぁ。
この地に明るい同じくマイミクの
元祖いまじんに
助けを求める。彼に救出されて渋い喫茶店に退避。
その後、上馬付近の沖縄料理屋で、デンガナとも合流して
沖縄そばと古酒で、ほっと一息。
結局何も掘り出し物にはめぐり合えなかったけど、
行きの切符を買ったとき、つり銭に昭和39年、東京オリンピック記念コインが混じっていた。
ま、いいっか。