カンブリアン・ゲーム@東経大セッション2014

5月22日より、東京経済大学において、初セッションを仕掛けました!  創造の樹が育っています。

カンブリアン・ゲームは、ひとりひとりのアイデアがほかの人のアイデアを巻き込みながら変化し、ひとりではとうてい思いつかないような多様なアイデアを生み出していくゲームです。まずはじめ、”カンブリアン眼”をいかに獲得していくか?という話から始めます。

katanarashi


◎投稿中!・・・カンブリアン・ゲームのマップをみる

1)ワークショップの流れ:ゲスト講師:安斎利洋さんの話へ&みんなの感想へ
カンブリアン眼とは?
 さまざまな社会的約束、常識などを心得た今のわたしを、いったん初期化する試み。思い出してください。世の中のものがすべて新鮮に見えたあの時代、3歳児くらいの目線や気持ちを・・・・・(—!中略部分編集中)。そして、みんなアーティストになっていただきます!

2)カンブリアン・ゲームとは? → 詳細情報、さまざまなカンブリアン・ゲームへ

3)カンブリアン・ゲームの興り@東大安田講堂2002(Movie)

 

Facebookでも情報公開中


セッション中!

このセッションは、双子で始まります。

セッションA:メディア制作

種植えました0522 →→→ 5月29日

メディア表現のためのカンブリアンゲーム  →→→  shalemap-140529media 

                               ↓6月5日現在 芽生えてます

shalemap-a-140605

セッションB:身体表現

種植えました0522

身体表現のためのカンブリアンゲーム

↓5月29日現在 かなり萌えてます

shalemap-140529karada

メンバー限定のために、その時々、マップの発育状態を静止画でおとどけします。 期間中、いかに日常的な、一見ダサい物事を、アートに昇華していくのか。 ”カンブリアン眼”と呼ばれるずらしのテクニックを会得しながら、メンバーが新たなカンブリアンアーティストへの道を歩みます。

anzaisan

ゲスト講師は、カンブリアン・ゲームの流祖 安斎利洋さん(システムアーティスト)です。 今回は、セッションと並行して、この春開発した「カンブリアン詩学」へと、みんなを誘います。

ワークショップはじまり     (クリックすると画像拡大します)

安斎さん講義はじめ1 安斎さん講義はじめ2 安斎さん講義はじめ3

講師と受講生の対話がはじまります

プロジェクションされた絵「なんにみえます?」
「鳥の巣?」、「落描き?」、、、答えは、「3歳児の描いた、コップの中の水です。」

受講生との対話1 受講生たち2 受講生たち1

寝相だって文化や習慣のなかでさまざまなんです

みんなどうやって寝てるの?
寝相実験2 寝相実験1

では、いよいよカンブリアンの樹に、画像投稿してみよう!
投稿作品寸評1 投稿作品寸評2 講師ウェアラブル装着2

講師目線で(ウエァラブルカメラを装着して)
講師ウェアラブル装着1 講師ウェアラブル手元1 講師ウェアラブル手元2

—!作品が一斉に投稿される様子:うにょmovie編集中

みんなの感想、そしてアーティストへの道は、つづく・・・・
20140528カンブリアン感想3

Fcaebook にて情報発信中