ここは、誰が、何を?

なかむらLab.へ、ようこそ!

000_img771

これ、私の近作  「光る杖の軌跡-本気(マジ!)は美しい-」です。

このサイトは、アートプロジェクトに限らず、講義やワークショップ、そしてシンポジウムなどの拠点とします。→最新 News

そのときどき、さまざまな肩書きでご紹介いただきます。最近は、メディア・アーティスト。1990年ころからインターネットやディジタル環境を使ってコラボレーションアート「連画」や「カンブリ アン・ゲーム」を発表してきました。そして、2003年以降、杖道(じょうどう)という古武道をこよなく愛し研究・実践しています。武器は、どこにでもあ りそうな棒切れです。これで斬ってくる敵を迎え撃ち征します。その命をやりとりする刹那、闘いの軌跡は、思いがけなく非常に美しい。
私の関心はもっぱら「上手くなること」。私は、上手くなることそれ自体をアートにしたい、上手くなる体験を形象化したいと思うのです。
2011年、シェイク スピアズ ダイアログ-Shake Spears Dialog series-」を公開しました。
古武道に端を発して、無駄なく、強く、正し く、美しい。観客としてみてたんじゃわからない。対した相手にしか捉えることができない。見えないかたちや気配を可視化することに熱中しています。新たな、芸術の萌芽だと確信してます。

光る杖( LEDを仕込んで)、身体を使って、「シェイク スピアズ ダイアログ2015 in 横浜」より

LEDyama1102_001


中村理恵子(なかむら りえこ)略歴・職歴・作品発表など

北海道生れ、東京育ち、武蔵野美術大学造形学部 油絵学科 卒業
1983年-1987年 渋谷美術研究所講師
1989年-1993年 マスターネット(株) パソコン通信上のコンテンツ企画・制作

1991年  AVA・NICOGRAPH CGグランプリ 第10回記念CG優秀賞
1991年- コラボレーテッド・アート「連画」システムアーティスト安斎利洋とはじめる
1994年 IMAGINA’94(仏)招待講演
_______SIGGRAPH `94(ACM/米)The Edge, Art &DesignShow 2部門に入選
1995年 第1回情報文化学会賞 大賞受賞「連画の創作」 (情報文化学会)
_______ マルチメディアグランプリ’95ネットワーク部門アート賞(MMCA)

1997年- 東京造形大学ほかで、非常勤講師

2002年- 「連画」の進化系「カンブリアン・ゲーム」公開(東京大学・安田講堂)
2003年  遺伝的絵画「顔ポイエーシス」制作・公開(ICC/NTT)

2003年- 杖道を始める

2005年 「連続カンブリアンゲーム」企画・運営(愛・地球博)
2005年 「マチスましーん」ワークショップ公開(CANVAS・ワークショップコレクション)
2008年 「創発するネットワーク展」(パナソニックセンター)
2008年- 「連画チャンネル」(YouTube)オープン

2008年-2012年 東京大学大学院 情報学環 特任非常勤講師
________講義連動WEB→「アートの作り方」「古武道×アート」

2011年- シェイク スピアズ ダイアログ-光る杖の軌跡-」 公開

2012年- 東京都剣道連盟杖道部会理事、多摩杖道会 会長

2013年-早稲田大学 非常勤講師
________メディア・プラクティス論/消費社会とメディア1.

2014年    寄稿「杖道とアート・作動する賢い身体」
______(財)東京都剣道連盟の広報誌『東京剣連だより』77号(7月1日号)

2014年-2018年 東京経済大学コミュニケーション学部 客員教授
_______  身体表現ワークショップ/メディア制作ワークショップ/表現と批評

2015年- コラボレーテッド・アート「連画」サイト、大リニューアル
2015年 「シェイクスピアズダイアログ-光る杖の軌跡-」
_______スマートイルミネーション・アワード2015/学校部門入選

2016年    市民大学講座「古武道とアート 〜上手くなる体験を形にする」
_______ 国分寺市+東京経済大学共催

2017年「わたしをメディアする2016」 
____「ワークショップ中村座 作品展&はじまらないシンポジウム」
2018年「わたしをメディアする2017」
____「ワークショップ中村座 作品展&はじまらないシンポジウム」

2018年  紀要「コミュニケーション科学」 2018-47号(2月28日)
____PDF「シェイクスピアズダイアログ : 杖道とアート(命がけの)幾何学」
_____Shake Spears Dialog : Geometry of( a do-or-die) Kobudo

2018年-2023年 東京経済大学コミュニケーション学部 ゲスト講師
_______ 身体表現ワークショップ/メディア制作ワークショップ/表現と批評

2020年   杖道錬士六段拝受

2023年  「カンブリアンゲーム」20周年記念 #画像生成AIを含む実験セッション

(2023年12月現在)

アートプロジェクトの全容 中村理恵子時系列
日日のさまざまな事・ひと・モノ 中村理恵子blog.
資料(旧サイト