東京経済大学2014 平成26年度 1期、2期

今後のライナップゲスト講師予定

【新講座】  コミュニケーション学部にて、スタート!

大学内外から多才なゲストを迎えて、2014年4月17日~2015年1月8日、毎週木曜3限、4限&5限ペア

 


通年:

木曜3限: 私=メディア」私(を)生きる、自分を作るメディアを作る 
シラバス(授業計画) ●→メンバーページへ

▼わたしの時間を造形する

各作品の制作過程を、インターネット上でご覧いただくことができます。
ネット上のスタジオは、こちら→http://rieko.jp/lab/?p=3002 QR

日日、ひとりひとりにとっての”時の嵩、深さ”が違います。小さなスケジュール帖のひと枠やちょっとしたメモに収まらないその日、その時、その瞬間を「わたしの時間」としてつかまえる!をコンセプトに、現在3つのチームが動いてます。それぞれ肩慣らし的作業や思考を織り交ぜながら、素朴な一枚の紙と鉛筆から出発してディジタル機材をじゃぶじゃぶ使いながら、おおいに迂回することもあります。ウロウロ迷いもします。

 富田作品_肩慣らし_MG_8977IMG_5000

・チーム「ぶれぶれ!」手ぶれ補正機能を解除せよ!
・チーム「バースデーBook@タイプラプス」時間をたたむ幸せを圧縮
・冨田プロジェクト「時の奥行き錯綜、逸脱、凝縮」

 

▼美人再構築顔フォーマット00

 「シンデレラ・テクノロジー」11月27日、ゲスト講師:久保 友香さん久保さん
(メディア環境、メディア技術/東京大学大学院 情報理工学系研究科 特任研究員)
報告ページへ!http://rieko.jp/lab/?p=6428

 


1期:

木4限&5限(ペア): 杖道(じょうどう)とアート」作動する賢い身体 
シラバス(授業計画) ●→メンバーページへ

▼カンブリアン・ゲーム@東経大セッション2014
アーティスティックな目線、モノの見方を鍛えます。

ゲスト講師:安斎利洋さん(システムアーティスト)講師ウェアラブル装着2

▼杖道入門!
古武道で賢い身体を育み、新たなアートの萌しをとらえます。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲスト講師:山口満 杖道教士七段
矢口真知子 杖道錬士六段1103-411

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

【光る杖の軌跡/動体×動体ワークショップ】 報告ページへ 動体2014img
6月後半から7月中旬にかけて、杖道(じょうどう:400年前から伝承される古武道)の稽古と並行して、ここで得る賢い身体の動きから、新たなアートの萌しをつかまえます。

 

【勝負食】6月26日、ゲスト講師:磯村みよ子さん 報告ページへ
(1人1人ご自分で作り上げる・磯村みよ子の花嫁お料理学校)プロフィール と サイト1011473_406455769463811_986158799_n

賢い身体を育む中で、ここ一番!というときに自らを鼓舞し、支えてくれる食とはなんだろう?おおいに【勝負食】を妄想します。しかし、絵に描いた餅では終わりません。磯村みよ子さんとコラボしてメニューを作ります。実際にその作り方を教わり試食します。

 

【勝負ファッション】7月3日、ゲスト講師:松居エリさん 報告ページへ
(ファッションデザイナー ウエディングドレスデザイナー)プロフィールサイト10273244_381781025294597_7206070912745894692_o

杖道(じょうどう)の道衣を、勝負服とするのは想定内ですよね。着装も技の内だと師匠たちが言います。さて、現代社会において、【勝負ファッション】と言えば、ウェディングドレスでしょう!一気に飛躍して、華やかで、理に適った晴れの日の装いをデザインする先生を招聘いたします。
当日、先生とともにウェディングドレスたちもスタジオにやってきます!ステージ、ぴかぴかにお掃除しなくっちゃw。


2期:

木4限&5限(ペア):マジ(本気!)を起動するワークショップデザイン
シラバス(授業計画) ●→メンバーページへ

詳細→http://rieko.jp/lab/?p=4974

fix001

ラインナップ

月1杖道+勝負ファッション 道衣

yamaguchisensei3

シェイク スピアズ ダイアログ-光る杖の対話-

シェイクスピアズ2014なぞってbest1

機械を越える人間をテーマに、コラボレーションWS

松永×なかむら

国分寺、創る、観る、みせる・みられること、場や空間

ゲスト光岡さん1

映画をいきる

watanabe1


◎東京経済大学コミュニケーション学部  紹介
◎【コミュブログ】:東京経済大学コミュニケーション学部(コミ部)最新情報へ