rieko のすべての投稿

カメラ遊び、動きを遊ぶ

2

ここは、プレ光る杖の軌跡 「動体×動体ワークショップ」のペア情報です。肩ならし的ワークショップから生まれた作品群を公開します。
東京経済大学 コミュニケーション学部・身体表現ワークショップ2014年1期 )


光源を持った人はもちろん動く。カメラを持った人も動く。
静止しない被写体と、固定しないカメラが出会い交差すると、いったいそこには、どんな絵が表れるの?!

光源はなんでもOK。懐中電灯やおもちゃ、はては、スマホが光源にも撮影用のカメラにもなることにも気づく。メディア工房がもっている豊かな機材環境(一眼デジカメ、ビデオカメラやウェアラブルカメラなどなど)大学のリソースと個人の機材を存分に使い倒してのワークショップと作品制作の成果です。


 

2014/06/19

IMG_7420IMG_7421

 

カメラ1

IMG_7373 IMG_7374 IMG_7375 IMG_7377 IMG_7378 IMG_7379 IMG_7380 IMG_7381 IMG_7382 IMG_7383 IMG_7385 IMG_7386 IMG_7389 IMG_7392 IMG_7394 IMG_7401 IMG_7402 IMG_7404 IMG_7407 IMG_7410 IMG_7411 IMG_7412 IMG_7413 IMG_7414 IMG_7415 IMG_7416 IMG_7417 IMG_7418 IMG_7419 IMG_7420 IMG_7421 IMG_7422 IMG_7423 IMG_7424 IMG_7425 IMG_7428 IMG_7429 IMG_7430

カメラ2
IMG_6496 IMG_6497 IMG_6498 IMG_6499 IMG_6500 IMG_6503 IMG_6504 IMG_6505 IMG_6506 IMG_6507 IMG_6508 IMG_6509 IMG_6510 IMG_6511 IMG_6512 IMG_6513 IMG_6514 IMG_6515 IMG_6516

カメラ3
IMG_9128 IMG_9129 IMG_9130 IMG_9131 IMG_9132 IMG_9133 IMG_9139 IMG_9150 IMG_9151 IMG_9152 IMG_9153 IMG_9154 IMG_9155 IMG_9156 IMG_9157 IMG_9159 IMG_9160 IMG_9161 IMG_9162 IMG_9163 IMG_9164 IMG_9165 IMG_9166 IMG_9167 IMG_9168 IMG_9170 IMG_9171 IMG_9172 IMG_9173 IMG_9174 IMG_9175 IMG_9176 IMG_9181 IMG_9182 IMG_9183 IMG_9184 IMG_9187

カメラ4

IMG_9066 IMG_9065 IMG_9064 IMG_9063 IMG_9062 IMG_9061 IMG_9060 IMG_9059 IMG_9058 IMG_9057 IMG_9056 IMG_9055 IMG_9054 IMG_9053 IMG_9052 IMG_9051 IMG_9049 IMG_9048 IMG_9047 IMG_9046 IMG_9045 IMG_9044 IMG_9043 IMG_9042 IMG_9041 IMG_9040 IMG_9039 IMG_9038 IMG_9037 IMG_9033 IMG_9032 IMG_9031 IMG_9030 IMG_9029 IMG_9028 IMG_9025 IMG_9024 IMG_9023 IMG_9022 IMG_9021 IMG_9020 IMG_9019 IMG_9012 IMG_9011 IMG_9010 IMG_9009 IMG_9008 IMG_9007 IMG_9005 IMG_9004 IMG_8998 IMG_8997 IMG_8996 IMG_8995 IMG_8994 IMG_8993 IMG_8992 IMG_8991 IMG_8990 IMG_8989 IMG_8988

 

カメラ5

IMG_4769 IMG_4771 IMG_4772 IMG_4773 IMG_4776 IMG_4777 IMG_4778 IMG_4784 IMG_4785 IMG_4788 IMG_4789 IMG_4790 IMG_4791 IMG_4792 IMG_4793 IMG_4794 IMG_4796 IMG_4798 IMG_4800 IMG_4801 IMG_4802 IMG_4803 IMG_4804 IMG_4805 IMG_4806

 


2014/06/12

カメラ1

_MG_4730

_MG_4731

_MG_4732

_MG_4733

_MG_4734

_MG_4735

_MG_4736

_MG_4737

_MG_4738

_MG_4739

_MG_4740

_MG_4741

 

カメラ2

_MG_9077

_MG_9078

_MG_9079

_MG_9080

_MG_9081

_MG_9082

_MG_9083

_MG_9084

_MG_9085

_MG_9086

 

◎本編、プレ光る杖の軌跡 「動体×動体ワークショップ」へ

—–end

 

【勝負服ワークショップ2】ウェディングドレス編

「究極の勝負服ですよね、ウェディングドレスって。今日は、3体ほど持ってきました。学生さんたちに着替えてもらおうと思っております。」冒頭、ゲスト講師の松居エリさんが語りかけます。すると、会場に期待いっぱいのどよめきがおきました。

9 10

松居エリ
ファッションデザイナー 、ウエディングドレス デザイナー

 物理学者、数学者、工学士、芸術家とともに「ISACの会」結成。美術と科学の創造的出会いを目指し、武蔵野美術大学で研究を始める。東京コレクションに参加するとともに、アート展に作家として出品、サイエンティスト、数学者、アーティストとのコラボレーションを続ける。その一方、ウエディングドレスデザイナーとしても、より美しいドレスのために研究と発表を続ける。(プロフィールより)
470774_159426610863374_51751260_o

286436_166334130172622_1870591954_o

作品サイト:http://eri-matsui.com/
ブログ:http://blogs.the-wedding.jp/erimatsui/


勝負服ワークショップ2014年7月3日「杖道とウェディング」の記録です

ゲスト講師松居エリさんの挨拶にはじまり、なぜ、杖道とウェディングドレスか?という話に移っていく。照明や、映像素材の段取りを確認してスタジオを一時 ウェディングドレスのショー会場にみたてて準備を すすめる。受講生の中からモデルを募り、どきどきわくわくの試着タイムあり、舞台裏から表舞台まで移り変わっていくそのすべてを目撃する。 途中、杖道の動き、所作を確認して、実際にドレスを試着するときの心構えや歩きを想定してのち、いざ、 本番へ。
(東京経済大学コミュニケーション学部・身体表現WS/担当教員:中村理恵子)

CIMG0132

1

 

 

 

舞台裏拝見
メジャーを首に巻いて、松居エリさんが、試着へ誘います。
CIMG0139

はじめてみるオーダーメイド一点ものクォリティのドレスは、まるで精巧なタイムカプセル、あるいは、一人の乗りの宇宙船を思わせる。ふわっと置かれたドレスの真ん中に、花嫁さんがセットされ、ハレの門出に送り出す。そんな乗り物にも見える。

CIMG0136

CIMG0137

CIMG0138

  舞台上、まず、上品なピンクのドレスから

iwaki1.jpeg

koho1d koho2
(東京経済大学広報課提供)

 

  そして、いよいよ純白のウェディングドレス試着へ

2

5

hkoho3 7 CIMG0124

アシスタントの斎藤さんがドレスのコンディションを整え、舞台全体の進行、音響までコントロースするマルチタレントぶりを発揮。3時間あまりのワークショップがあっという間に終了しました。

ありがとうございました!

勝負食を妄想する@東京経済大学・身体表現WS

杖道とアート-作動する賢い身体-では、いよいよ、【勝負食】ワークショップへと進みます。

ここ一番!というときに自らを鼓舞し、支えてくれる食とはなんだろう?
カツカレー?、鮭のおにぎり?、うなぎ、寿司、運動会にはから揚げ?、お稲荷さん、マネージャ持参のレモンハチミツ漬けとかですか?!。親しい人や杖道の先生や先輩にも聞いてるけど、案外、「特にそんなものない」、「普通にしてる」、「あまり食べない」など、そっけない返事が返ってきます。ならば、【勝負食】なるもの、おおいに妄想してみる価値があるのかもしれません。

そこで、磯村みよ子さん(フードコンサルタント)にお願いして、事前に受講メンバーたちとメニューの組み立ての中で妄想を膨らませます。

みよ子先生ウェアラブルカメラを装着して
ゲスト講師:磯村みよ子さん 「1人1人ご自分で作り上げる・磯村みよ子の花嫁お料理学校」主宰
テレビ番組や多くの著作を手がけられ、なにより武女でもいらっしゃいます(剣道、居合、杖道の三道に通ず)。

ワークショップが始まると、「しっかりした気持ちを持って(本気!だして)包丁にぎって、不意の事態に備えて利き手を汚さず!」などなど食をテーマにしたワークショップであるにもかかわらず、随所に身体的な動きのコツが伝えられました。
さすがです!
そして作って、食べて、事故なく、解散。

2014年6月26日:4限&5限+α 、ゲスト講師:磯村みよ子さんのキッチンスタジオでの記録です。

2015年度、2016年度のページへ


磯村みよ子先生目線で、超絶技法キャベツの千切り指導

受講生目線で、超絶千切りキャベツに挑戦、されど一朝一夕にはいかない・・・

勝負食ワークショップ全記録(タイプラプスで3時間を3分でみせます!)


◎当日の流れをあらためて
1)「食べずに眠れるかい!明日のパワーと集中力を高めてぐっすり睡眠!」
ワークショップ当日_静止画
2)キャベツの千切りに挑戦! 先生の目線、受講メンバーの目線(ウェアラブル動画)
3)ワークショップの流れダイジェスト(タイプラプス)
4)後記・→PDF:勝負食感想


【勝負食2014・プレ 】
思考MAP→磯村先生に送る

勝負食妄想MAP

磯村先生→試作メニュー情報くる
【勝負食2014】は、これだ!ちょっと長いタイトルですが。

「食べずに眠れるかい!明日のパワーと集中力を高めてぐっすり睡眠!」
当日までは、秘されたメニュー画像
勝負食2004モザイク

 

そして、そのベールを脱ぐ
10508457_584253138350739_2053253319_n

 

【勝負食2014・後】2014年6月26日、ワークショップ当日をむかえました!

1 5 2 12   26 23 2210 21 20 19 18 16 154 13 9 6 3 CIMG0079 CIMG0111 CIMG0113

後記・みんなの感想

Facebook上には、磯村みよ子先生公開のアルバムとともに苦労話も。
.みよ子先生アルバム