美人再構築2017
わたしの名前は?
再構成美人を〈わたし化〉するビジュアルコミュニケーションのすすめ
わたしたちは、化粧、ファッション、美容整形など、ソーシャルな文脈にさらされています。こうした〈わたし〉を観察しながら、ひと・モノ・事との関係を、「美人」をテーマに再構築してみます。
あらためて「美人って何?」さらに、「美人のいない世界」という思考実験から始めました。
見た目や外見にこだわらなくなるので、平等な意識が高まるかもしれない。結婚も加速するかもしれない。
でも、なんだかつまらないよね。張り合いがないよね。
やっぱり美人は、いてほしい。
メンバーが、本音をもらします。そこで、美人のいない世界から、とっておきの美人を創造してみます。
ダブルネームを持つ美人
1.コラージュ作品「網点美人ギャラリー」
「美」に満ちた最新の雑誌や、消費行動を刺激する印刷媒体を切りとります。情報を解体する作業から始めます。直感的に、目に留まった形、色を切りぬきます。ハサミを動かし、思いっきり手を動かしながらイメージを膨らませます。
それらを台紙にコラージュします。
2.仮面劇「わたしの名前は?」-再構成美人を〈わたし化〉してみる-
紙媒体を材料にした網点作品に、さっそくタイトルをつけてみます。書きだしてみたり、音にしてみたり、しかし、どこか平凡です。どうも再構成した美人たちが、素性の知れない遠い対象物に見えてしまうのです。
そこで、自からが作品を貼りこんだお面をかぶり、再構築された美人になってみます。
二人一組になって、自分の作った網点作品の仮面をつけ、お互いにたずねます。 「君の名前は?」(ここでの答えは、最初につけた作品タイトル)
↓
お互いのマスクを交換します。相手が、自分作品の仮面をつけて、質問してきます。「わたしの名前は?」(最初につけた名前は捨てる)
↓
美人に、もうひとつの名前がつけられます。
最初につけた名前とは違う名前を、思わず口ばしります。私の素性があらわれ、肖像が鮮明になってきます。
◎網点ギャラリー
美人、スクラップ&ビルド
消費社会の今を映し出すような最新の雑誌、新聞などの印刷物から「美人再構築1.」してみます。
「正直さん」西田萌
「未来から来たおしゃれな人」忽滑谷菜々
100年~200年後の未来から
いいね!色があるところ
いまいち、顔のパーツが薄い、きらい
「酔っぱらい」山本ひな乃
金曜の夜、居酒屋からやってきた
いいね!鼻がビール
いまいち、まゆげが片方ない
「絵画観察職人」柴崎叶夢
この人の職業は、世界中の絵画を観察し、雑誌、メディアで独自の評価をすることです。1年中、24時間暇をすることなく絵画と向き合いすぎたせいか、目など顔のパーツが絵画になってきてしまったのです。その道に生涯を捧げる人の理想を表した作品です。
「美しいのは瞬くま」大久保真季歩
中世の貴族、海の底からやってきた
いいね!髪がカールしている
いまいち、鼻がやぼったい
「ジュエリー」大島健吾
2017年の日本、ジュエリーショップから
いいね!頭にチョウチョの宝石がついてる
いまいち、髪型がリーゼント
「ガラクタ」一戸摩耶
SNSからやってきた
いいね!お花のまつげ
いまいち、複雑な鼻
「複雑な気持ち、現代に生きる」三島強
2017年現代
いいね!りっぱなあごひげ
いまいち、左右のバランス悪い
「八方美人」佐志大宙
江戸時代からやってきた
いいね!顔が大きい
いまいち、パーツの主張が激しい
「現代の幸せ美人」柳綾乃
2000年前の過去からやってきた
いいね!帽子をかぶっている
いまいち、目の存在感がありすぎて他が目立たない
◎仮面劇「わたしの名前は?」-再構築美人の素性-
1.二人一組になって、まず、自分の作ったマスクをつけます。
「君の名前は?」
2.お互いのマスクを交換します。相手が、自分作品のマスクをつけて、つぶやきます。
「わたしの名前は?、いつ、どこから、やってきた?」
再構築した美人が語りかけてきます。
私自身が、私に問います「わたしの名前は?」
3.仮面劇をすることは、「わたしに会う」ことでもあります。
あらためて、名前をつける、素性があらわになる。
印刷物から再構築された「美人」の、人となり、肖像が鮮明になってきます。
生命が宿り始めます。
仮面劇1.
「あなたは美人かもしれないね」×「海外のファッション雑誌から飛び出した女性@ヨーロッパ編、アメリカ国旗を背負ってるけれど」

仮面劇4組の場面より
仮面劇をへて、「わたしの名前は?」
未来から来たおしゃれな人→「楽しい」忽滑谷菜々
うつくしいのは瞬くま→「木にすむ」大久保 真季歩
酔っぱらい→「肉屋から出てきた二日酔い」山本ひな乃
正直さん→「あなたは美人なのかもしれないね」
西田 萌
複雑な気持ち、現代に生きる→「時代精神、「いろんなものに縛られている」三島 強
現代の贅沢、現代の幸せ美人→「大自然の妖精」 柳綾乃
ジュエリー→「深海にすむ」大島健吾
絵画観察職人→「大金持ち」柴崎叶夢
八方美人→「野望を抱く」佐志大宙
ガラクタ→「雑誌から飛び出た」一戸摩耶
—————————————-+
11月30日@メディア制作

◎連画「美人再構築2017」
1.指先ツールを遊ぶ
2.「仮面劇」ペア、作品交換、他人の絵に手を入れる→連画
—————————————-+
12月7日、14日、21日@メディア制作
●仮面劇撮影、動画制作
西田×忽滑谷@第一センター螺旋階段、スタジオ
山本×柴崎@6号館階段
大久保×大島@銅像周辺
三島×一戸@新次郎池
柳×佐志@メディア工房