【ガチンコ勝負だぁ!】神奈川の強敵、奈倉&西垣ペアと対戦!目黒剣連・古武道 田村のり子五段と組んで、つづく警視庁ペアに負けて今回はベスト8
【杖道入門!@学外課題】
早稲田の学外授業にもからめて、観戦と「杖道体験」をした30数名のメンバーの目線、感想にもわくわく・・・(この投稿、現在編集中)
http://rieko.jp/lab/?p=17283
【動画集(メンバー限定)】
2019_東京都大会、他
http://rieko.jp/blog/?p=6879
【ガチンコ勝負だぁ!】神奈川の強敵、奈倉&西垣ペアと対戦!目黒剣連・古武道 田村のり子五段と組んで、つづく警視庁ペアに負けて今回はベスト8
【杖道入門!@学外課題】
早稲田の学外授業にもからめて、観戦と「杖道体験」をした30数名のメンバーの目線、感想にもわくわく・・・(この投稿、現在編集中)
http://rieko.jp/lab/?p=17283
【動画集(メンバー限定)】
2019_東京都大会、他
http://rieko.jp/blog/?p=6879
↑杖道演武2019/05/11 @ひの新撰組祭り/ 眼ツブシ(杖、太刀の)顔面を制したまま、右足に左足を引きつけ体をさばいて太刀をかわし、両手を頭上にして…、一瞬弓形の姿勢になる。『神道夢想流杖道教範』( photo by 川村喜昭)
無事に、夏日ぴーかんの中、多摩杖道会タイム終了。
砂で足首まで埋まるような境内で、砂煙あげながらの演武、かっこよかったですよ~!臨場感MAX~。(photo by Yuko.ABE.CASARES)
●演武2:「古流」
「表、中段」鍔割(つばわり)、右貫(うかん)、笠の下、一力(いちりき)、後ろ杖・前
矢野×安陪、相馬×篠
「五月雨」一文字、ミジン・前、眼ツブシ
なかむら×篠
【後半の体験15分】
3人一組、4チームに分かれて「杖道体験」を募り対応します!
※併せて、四つ折り「配布資料」渡し~。
【エピソード】
※稽古仲間の応援に来てくれました~
※かつてのパソ通仲間のがみさんも来てくれました~ お空に虹色の輪っかがでました!
※2年前にここで「杖道体験」して、その後、神奈川の 矢野多衛子先生のところで杖道はじめたという女性が、ご挨拶にきてくださいました~!めちゃ感激っす。
今年も演武+杖道体験コーナーをぜひ!というお招き受けて、多摩杖道会メンバーででかける。
———————————————————–>メンバー向けアナウンスより
多摩杖道会演武:12時~12時30分(演武+体験指導)
http://makoto.shinsenhino.com/archives/fes/190410223934.php
◯ 5.11(土)開催_「武道体験広場」の演武
・主催者(問合せ先): 日野市観光協会 ℡:042-586-8808
・開催日時:5月11日(土)11時~13時
・開催場所:日野八坂神社 武道の体験広場
(雨天時:市民の森ふれあいホール 日野駅より徒歩⇒15分)
◎多摩杖道会の演武
・当日集合時間:11時30分 …12時~演武開始予定
・当日集合場所:八坂神社 (雨天時:市民の森ふれあいホール)
・当日駐車場所:日野市中央公民館 日野駅より徒歩⇒8分
(注)演武場は砂が敷いてありますが、祭り足袋、地下足袋などを履いてください。
———————————————————–>
1.配布予定のチラシ B4を四つ折りにして持って帰りやすいサイズを工夫して、「無料体験」や「杖道はじめませんか?」情報ダイジェストてんこ盛りの内容に。50部準備。(多摩杖道会・企画部制作)
2.道衣「九十九」(つくも)をこの日の演武のために準備。
長年箪笥眠っていた藍染の袴を譲り受ける。背板の裏表に氏名含めて贈られた所以がわかる刺繍ぎっちりあった。その中に、「九十九期」という文字あり。これらを解いてメンテナンス終了。たぶん28年くらい眠っていたんだろう袴のお披露目だ。
八坂神社で、つくもを祓って吉となそう。
5台の車に分乗して12人+記録1名参加予定。
天候はどうだろう? 雨天場合、屋内で決行予定、おお!